2016/11/5(土)。
8:00、高松港発のフェリーで香川県男木島へ。
相変わらず女木島はスルー。この日は土曜、好天、そして瀬戸内国際芸術祭のため、フェリーは人でいっぱい。私は階段に座ってました… pic.twitter.com/c5OsN37giJ
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016年11月5日
半年ぶりに、また男木島に行きました。が・・。
男木島とは
香川県、瀬戸内海に浮かぶ島です。
高松港からフェリーで約40分 (片道510円)
秋|2016年10月8日[土]—11月6日[日]30日間
11/5は瀬戸内国際芸術祭の真っ只中でした。
ネコだまりのネコ、大幅減少
男木島のいつもの猫スポットに行くと…
猫がほとんどいない…
半年前より更に…ああ、島の人に迷惑かけてしまったのか… pic.twitter.com/Cp4HNJm6ZV
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016年11月5日
・・・ここの猫だまりのネコ、減っていました(´;ω;`)
半年前、2016年3月訪問時は以下の通り。
この猫スポットは観光ルートに入っており、観光客が路地から曲がってきては猫だまりをみて驚きます。
んで写真撮ります。
私ごと。
落ち着かない… pic.twitter.com/YyAoxmnZ3u— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016年3月29日
2015年10月時は以下の通り。
猫が飽きてどっかいったので、私も少し島を回り、また戻ると。
ふと振り返ると…暇な猫がわらわらと後を追っかけてきてた!Σ(゚∀゚ノ)ノ
周囲からどんどん猫が現れます!
繰り返しますが、餌なしでこれです #リアルねこあつめ pic.twitter.com/YYTaoMM9GW
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015年10月2日
こんなにいたのに・・(´;ω;`)
島のあちこちに猫はいますが、以前のように数十匹固まっているという状況ではありませんでした…
猫も島もいつまでも同じというわけにはいかないんですね…( ; ω ; ) pic.twitter.com/6Lo576334f
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016年11月5日
猫島の維持、やはり難しいのかな。。
その後、検索してみると。
どうぶつ基金・出張手術 : 男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト
2016年09月16日19:15
第2回男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト実施報告男木島(香川県):人口180人、猫200頭、瀬戸内の猫島として全国的に有名ですが、増えすぎて糞尿や鳴き声で島民は困惑していました。猫の健康状態も悪く苦情が殺到し、6月に117頭の不妊手術を実施しました。今回は前回手術ができなかった猫に不妊手術を施すことで環境を改善し、世界一ねこにやさしい島を目指します。
そうだったのか。。
確かに、やせ細った猫、毛並みが良くない猫は多数いましたが・・。
みなさん、猫島のために苦労し、そして状況打破のために努力なさってるんですね(´;ω;`)
「世界一、猫と人にやさしい島、男木島」に大きく一歩近づきました。
ぜひ、さくらねこに会いに男木島を訪れてみてください。
陰ながら応援しています。
男木島を訪れる猫好きのみなさんは、どうか餌やりなど迷惑行為はご自重ください。
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!

にほんブログ村