おはようございます。
今回は、今日と明日で、家の本棚にある本の大部分を自炊(スキャナで取り込んで自炊)することについて。
この本棚の本を、出来る限りスキャンします。
・・キツそうだな( ;´Д`)
※広告
スキャナと裁断機は、以下で書いたように、DMMから二日間レンタルしました。
"裁断不要の方法もアリ! 本の自炊(スキャナで取り込み)を検討
レンタルしたスキャナはこれ。
裁断機はこれですね。
現在放送中の大河ドラマ「軍師官兵衛」でもときどき話に出てくる、世界最古の兵法家、孫子についての小説です。小学6年の頃に買ったかな。
この本の前半の主人公孫武は、中国の春秋時代の人。故事成語「臥薪嘗胆」、「死体に鞭打つ」、「日暮れて道遠し」に関連した話ですね。戦争以外能がない人物として描かれていました。銀河英雄伝説のヤン提督が好きになったのは、この共通点の斉ですね(・∀・)
カバーも無くし、日に焼けてボロボロ。。できれば本のままで残したかったけど、、これも時代の流れ(´;ω;`)
裁断機とスキャナは、本日午前中に届き、明日夕方に返却しますので、時間との戦い!
今日は小説、明日はマンガを出来る限りスキャンします。
それではまた明日!(`・ω・´)