おはようございます。膝まで雪がつもってるby川崎( ;´Д`)
※広告
今回は以下の本の感想です。
※広告
●概要
・世界中のたくさんのマイクロビジネス(=スモールビジネス。私は「ローリスクローリターン」と解釈しています。)例を挙げ、そこから著者の意見を述べる、事例集+ビジネス書の形式。
・タイトルは「思いついてから起業するまで、現在では100ドル(一万円)未満の資金と、1か月足らずの期間があればいい」という著者の主張から。
・コンピュータなしの成功事例あり。
・3行で紹介する事例あり。
・ほとんどが一人の事例。多くの人を雇った場合の事例は少ない。
・フランチャイズは否定。
▲目次へ
●感想
・家入さん(本記事最後を参照)と同じ考え方(時間をかけて計画するより、さっさと行動(=起業)すべき)だった。
・そのまま真似るのではなく、例えばアイデア出し時など、新しい発想を思いつきたいときに読むと、「あー、そういえば過去のアレと似てるなぁ」とかなりそう。
・私には良い刺激になる本だった。
▲目次へ
●こんな人にオススメ
・小さくビジネスを始めたい方。
・スモールビジネス、マイクロビジネス、隙間産業に興味のある方。
・一人でビジネスを始めたい方。
・女性の方(女性の成功例あり)。
・たくさんの成功事例を知りたい方。
・アイデアを思いつくきっかけが欲しい方。
▲目次へ
●最後に
短い時間にちょっと読むだけでも面白い、良い本でした(・∀・)
※こちらの記事もどうぞ。
15歳から、社長になれる。 家入一真 「まぶしい10代、20代若手起業家」
一日も早く起業したい人が「やっておくべきこと・知っておくべきこと」 中野裕哲
※広告
モノを売らないフリーマーケット【ココナラ】
5冊以上で送料無料!人気のビジネス書・専門書なら高価買取、さらに初版から3か月以内なら30%買取保障!
送料無料で高価買取
▲記事の先頭へ
( ・∀・)つSNSボタンクリックで茶さんを応援!