前回に続き、今回も本ブログの重要な要素と結びつく、重要な記事ですよ!
※前回記事はこちら( ・∀・)つレンタル畑を契約し、うつ病リハビリを開始しました![都会で畑]その1"
前回で、私はレンタル畑を借りたと書きました。レンタル畑、ちょっと探せば、都会にはたくさんあります。東京にも、横浜にも、川崎にも。
そんなたくさんのレンタル畑の中から選んだ理由、それは!?
●探し方
まずは現住所の川崎市内を探しました。いろんなキーワードでGoogle検索しました。あまり情報持ってなかったし。。
とりあえず最初に見つかった所に電話。そこは現地見学しないと契約できないとか。2014年1月に予約しました。このとき、2013年12月末。畑のことは、実は年末から動いてましたよ(・∀・)
※広告(若者はタイトルがこのパクリと気付いただろうか(;・∀・))
●畑
畑の場所はすぐわかりました。この近くにはよく来るので。でも自宅から電車と徒歩で約1時間。これは頻繁に通うのは大変かな?(;・∀・)
ここが畑。結構広い!段差もあるんだなぁ。
管理人さんと話をする。ここ以外に、川崎市内に三カ所あるとか。私の自宅から自転車で通える位置にもあるっぽい!
管理人「開始は春からだから、急がなくていいですよ。ゆっくりしていってね!」
●決め手
ここは適度に田舎で、環境がとてもいい!よい施設が近くにあるし、いろいろと好都合だし。でも自宅からちょっと遠い。どうしようかな・・?(・ω・)
???「にゃー」
ん?(・ω・)
!!!!(ФωФ)!!!!
「あー、隣の畑のお婆さんが、猫を数匹飼っていて、ときどきここを通るんですよー。」
私「はよ!契約書、はよ!はよ出さんかい!(ФωФ)」
管理人「」
ということで、猫付きのレンタル畑と契約しました(・∀・)
●最後に
さあ次回、更に更に、本ブログの核心と結びつきますよ!(もうバレてる?
( ・∀・)つこちらの記事もどうぞ!
また海の家で猫に囲まれました
※広告
▲記事の先頭へ
( ・∀・)つゆっくりしていってね!