今回は以下のマンガの感想です。
今回は1巻、2巻以上に面白かったです!(・∀・)
開くページ開くページ、お茶を吹くレベル!
個人的には、「もし日本に徴農制(若者は2年農作業に強制従事)が導入されたら?」がどツボでした(*´ω`*)
※広告
●感想
「銀の匙」「鋼の錬金術師」などで大ヒットを連発した荒川さんの、北海道の畜産&畑作農家の実体験を元にしたショートマンガ詰め合わせの最新刊です。
今回は「寝なきゃいいじゃん!!」など、ブラック企業も真っ青な、過酷な農家の実情が特に多い気がしますw
私も田舎の農家出身なので、半分はあるあるネタでした。どこも一緒なのね(;・∀・)
個人的には、お隣の国の徴兵制を元にした徴農制ネタが大好きです。
荒川さんは、徴農制にちゃぶ台を二回ひっくり返して反対しています。
理由は読んで確認してください。実現しませんように・・( ;´Д`)
●こんな人にオススメ
・田舎を知らない方:異文化をかいま見る
・田舎を知ってる方:あるあるネタで楽しめる
・ブラック企業勤務の方:(本当に)休みが無く薄給な農家に比べれば、今の自分の苦境はマシと安心できる
・マンガ家を目指す方:(本当に)一日中畜産で働き、睡眠時間15分でマンガ賞を受賞した荒川さんに比べれば、今の自分の苦境はマシと安心できる
●最後に
今回の話は、今後の当ブログの伏線となります(バレバレ?)。
( ・∀・)つこちらの記事もどうぞ!
銀の匙10 荒川 弘 「生産者と消費者の視点で価格設定の難しさ」
※広告
▲記事の先頭へ
( ・∀・)つSNSボタンクリックで茶さんを応援!