おはようございます。
関東は台風大丈夫でしょうか?
自分の中で結論がでるまで、
無理しない範囲でブログ続けていきます。
今回は、
モバイル環境を整えたことについて
書きます(・∀・)
※広告
なにかと便利なスマートフォンは、
iPhoneは5を所持済みなので省略。
※広告
なにかと便利なスマートフォンは、
iPhoneは5を所持済みなので省略。
次に
モバイルWi-Fiルーターを用意しました。

というか、、
自宅にイーモバイルのセールスマンが来たので、
今回の計画を思いついたんですがね(;^_^A
セールスマンのセールストークを
鵜呑みにして
(幸い、まともな製品でした(;^_^A )、
以下のルーターを契約しました。
Pocket WiFi LTE(GL06P)
(幸い、まともな製品でした(;^_^A )、
以下のルーターを契約しました。
Pocket WiFi LTE(GL06P)
そして、ここが大きなメリットですが
自宅の光ファイバー、プロバイダ、光電話と、
ソフトバンクの契約を解消し、
通信をこのルーターに一元化することで、
毎月の通信費が、
約15000円→3880円に下がりました!
自宅PCは無線LAN機能がないのですが、
ルーターとPCをUSB接続して使えました。
関東での通信は、
地下鉄や電車移動時に通信できにくいくらいで、
自宅、サッカー場、外出時の使用に
問題はありませんでした。
島根県の実家は・・
山奥でLTE範囲外なので使用できず(ノ_・。)
実家はケーブルTVのインターネット回線に
実家はケーブルTVのインターネット回線に
無線LANルーターを買ってきたので、
室内では問題ありませんが、
外出先でほぼ使えないのがキツいです。
まぁ、うちの周辺は
外出先でほぼ使えないのがキツいです。
まぁ、うちの周辺は
ソフトバンク回線自体がほとんど圏外なので、
以前と使い勝手は同じですが(;^_^A
二年縛りがキツいですが、
ルーター本体がタダでしたので
我慢します(・∀・)
・・しかし後で調べたら、
最新高速モデルが発売済みでした。。
今回のセールスは
今回のセールスは