・一冊全てがフロンターレ特集!選手、監督、フロント、スタッフ、応援番組MCへのインタビュー、ライター記事、写真がたっぷり!
・武田社長インタビュー、川崎黒歴史の1つ、ナビスコ決勝の表彰式について触れている。(´;ω;`)・伊藤宏樹、川崎一の社畜部門、集客プロモーション部への電撃配属は、この本が原因だった!
※広告
●その他の概要と感想
・以下でACL情報のみ抜き出しました。今回はそれ以外の感想。
※参考( ・∀・)つ[2014][ACL][試合前記事]シドニー(豪州)ー川崎(日本)「勝利か瓦解か。天才・小野伸二よりもやっひーが怖い!」
※参考( ・∀・)つ[2014][ACL][試合前記事]蔚山現代(韓国)ー川崎(日本)「約束された苦戦。進撃の巨人が相手!元鹿島の増田の出来は?」
・論客一覧(敬称略)。
麻生広郷、いしかわごう、植松久隆、江藤高志、小林剛、慎武宏、鈴木康浩、羽田智之、益子浩一。
・いしかわごうさんの記事、面白い!
テーマも内容も、他の真面目な方と違ってて!
・鈴木康浩さん、栃木担当なのに寄稿してくれて嬉しい!パウロがますます好きになった!
・Jリーグが誇る社畜マスコット、ふろん太くんの寄稿、「続きはtwitterかLINEでね!」と営業満点。
・「チームメイトが明かす!あの選手はこんな人」より。
・選手は小宮山のイメージダウンが狙い?
・福森への公開いじめにしか思えない。
・ジェシ、他選手へのコメントに「戦士」多発。どんな人生を歩んできたのかこの紳士。
・なぜ新井だけ自分に自分のコメントを載せているのか。
・突っ込んでたら、ブログを書いてて日が暮れるので、この辺で・・。
・大久保インタビューより。
・「すごく強いチームというイメージがあったんやけど、クラブハウスがプレハブやった(笑)」
・優勝したらクラブハウスが豪華になる?w
・風間監督大主教のありがたいお言葉インタビュー。
・「会社のために働けとは言いたくない、自分のために働けと言いたい。それが会社に返って来るような仕組みが良いと考えています。」
・「形があることで、できなかった選手もできるようになる。でもできる選手には少し物足りない。」
・システムにはめた、相手にあわせたサッカーもできるとのこと。レッズ対策シフトとか。でもそれはやりたくないらしい。一年目は勝つために仕方なく?だった模様。
・川崎サポーターが時代の先を行っている。
面白いサッカー、点が取れるサッカー、キレイなゴールを望んでいる。そしてクラブもそれを望んでいる、とのこと。
・一番現実的で確率の高いプレーを選べ、とのこと。
オシム爺さんそっくり。
独自の哲学、理論、理不尽な要求、なのに結果オーライ、信者多数、な点から。
・これは私の悲観的予想ですが、やっひー退任後、川崎は同じサッカーができずに焦土と化す気が。。アフターオシム爺さんに苦しむ千葉と同じく。。
・風間用語の解説はありがたい。独特の言葉が多いから。
・「日本の選手は攻撃と守備どちらかに偏ってしまうことが多い。守備を評価する人も多い。相手に合わせるやり方が見ている人にもわかりやすいかもしれない」
・ジェシインタビュー。奥さんは経過は順調で、自宅療養になった。もう少し回復すれば日本にも帰れるとのこと(´;∀;`)
▲目次へ
●こんな人にオススメ
・川崎命な人。
・川崎に移籍したい選手。(バナナカツラを被るのは必須)
・行政と上手くいっていないクラブチームの方。
・木村朱美ちゃんファン。
●最後に
歴代MC特集、誰かやってくれないかな?
▲目次へ
( ・∀・)つこちらの記事もどうぞ!
Jリーグサッカーキング 2014年 03月号 [待ってろアジア特集]LOVE♥KAWASAKI 「後半はヒロキまみれ」
※広告
※読書メーター始めました(・∀・)
ちゃさんさんの読書メーター
▲記事の先頭へ
( ・∀・)つ記事が面白ければSNSボタンをクリック願います!