※今回から、プロフィール写真を、
川崎サポのさなえさんの絵に
変更しました。
素敵な絵、ありがとうございました(・∀・)
※広告
おはようございます。
本日は、
15:00からの天皇杯準々決勝、
サガン鳥栖ー川崎フロンターレ戦を
TV観戦します。
(BS1で無料観戦可能です!)
今回の個人的観戦テーマは、
「Jリーグ屈指の
ハイプレス守備&カウンターの鳥栖を、
川崎はかいくぐれるか?」
です。
川崎はかいくぐれるか?」
です。
かなり厳しい戦いになると思われます。
鳥栖は、
九州のチームらしく?屈強な肉体と、
90分間走り続けられる
スタミナを持っています。
今は冬で、
暑さでスタミナ切れもないから、
今は冬で、
暑さでスタミナ切れもないから、
ますます手を緩めないでしょう。
そして、
川崎のような、
パス主体サッカーは、
鳥栖のような、
鳥栖のような、
ハイプレス&カウンターサッカーの
餌食になりやすいです。
パスの受ける方が足をとめた所に
パスの受ける方が足をとめた所に
パスを出す方がパスすると、
パスコースが予想しやすいため、
インターセプトしやすくなるからです。
川崎と似た
パスサッカーの浦和レッズは、
優勝争いのプレッシャーと
チームの勢いの低下があったとはいえ、
リーグ戦終盤に
鳥栖のホーム(浦和アウェイ)戦で
優勝争いのプレッシャーと
チームの勢いの低下があったとはいえ、
リーグ戦終盤に
鳥栖のホーム(浦和アウェイ)戦で
4-1と大敗しています。
実際、
川崎は、リーグ戦では、
5-4、0-1と
2敗しています。
2敗しています。
ということで、
狙われると危険な、
川崎のDFからのパスが
うまくつながるかどうか、
を特に注目して観戦しますね。
を特に注目して観戦しますね。
川崎側は、
MFレナトが負傷欠場の可能性が
あるそうですが、
全治4週間のケガなのに
全治4週間のケガなのに
2週目で試合に出る
出れると思ってます(・∀・)
それでは
試合後にブログを更新しますね。