おはようございます。
今回は、
無線LANルータの電波の入りの悪さを、
無線LANルータ中継器で改善する話です。
※広告
私が契約している
イーモバイルの
ポータブルwifiルータは、
実家は範囲外で入りません( ;´Д`)
ただ、
ケーブルテレビでネットができるため、
無線LANルータを使うことで、
iPhoneやノートパソコンで
ネットをしています。
しかし問題が一つあります。
特にiPhoneで、
電波の入りが悪いことです。
(表示上は電波が入っているのに、
Twitterが繋がらない、など)
無線LANルータのある部屋と、
私の使う寝室や居間は、
物理的に離れており、
壁が幾つもあるため…だと思われます。
(あまり詳しくないので…)
前回の日光浴した場所も、
無線LANルータのある部屋から
離れていますので、
今のままでは電波が届きません。
そこで、
数ある解決策の中から、
以下をAmazonで購入して、
解決を試みました(・∀・)
Logitec 無線LAN中継機 300Mbps LAN-RPT01BK
posted with amazlet at 14.01.03
ロジテック (2013-03-15)
売り上げランキング: 269
売り上げランキング: 269

手のひらサイズでコンパクト(・∀・)
Amazonレビューを読むと、
うまくいかないケースも
あるみたいですね。
実際、
一回目は失敗しました(;・∀・)
ボタンの押す時間が短かったのかな?
二回目で成功しました(・∀・)
今の所、
離れの部屋や、
外での電波が安定しています。
一度設定すれば、
コンセントに差し込むだけで、
数秒で起動しますので、
使わないときは外しています。
買ってよかった製品でした(・∀・)