今回は軍師官兵衛 第17話「見捨てられた城」の感想です。
前回の予告通り、救われない回になりました(´;ω;`)
今回、播磨の人々が次々と世を去っていきました。
しかも、織田だけでなく毛利も播磨を見捨て、その上次回予告で、播磨の危機はこれからだとか!
あまりにも播磨の国の人々が悲惨すぎる( ;´Д`)
※広告
公式HPのあらすじはこちらです。
あらすじ | NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」
今回の感想
・さあ、悲惨な回のはじまりはじまり〜(´;∀;`)
・信長「織田の信用」<<「毛利を倒して新たな世を作る」
・ヤン提督はおっしゃいました。
「用兵とは以下に効率よく兵を殺すか」
その言葉に従えば、信長の判断は正しい。
700の兵を救うために50000の毛利と戦うわけにはいかない。
信長は桶狭間の戦い以外は一か八かは
・ただ、人の世は、そんな算数で成り立つほど、単純じゃないのよね。。( ;´Д`)
・官兵衛、火計で隙を作り、あっさり上月城に入場( °ω°).・.
それができるなら、さっさと食料を運び込んでおけよ!!!
つくづく城のガードが甘いドラマだ。。( ;´Д`)
・「援軍はこない」「毛利に降伏を」と伝える官兵衛に、逆に礼を言う尼子主従(´;ω;`)
・これで播磨の国で信長の威光は地に落ちた。何度目だ。
・荒木村重「しょせんは使い捨てか・・」
もう村重を斬れよ官兵衛。
・山中鹿介、毛利の配下になることを許される。
・と思ったら、油断した所に刺客を送り込む毛利!
さすが元就の一族、抜け目がない・・(´;ω;`)
・さてこうなると、また片岡鶴太郎の風見鶏が始まります。ぶれないね〜(;・∀・)
・竹中半兵衛「俺、この戦いが終わったら、仏門に入るんだ・・」既に生気がない。
・竹中半兵衛、最後まで官兵衛に小言。
・官兵衛「尼子主従の死を無駄にしない!」これぞ主人公!
・兵法サークル仲間、孫子と呉子を暗唱。
・荒木村重が降伏を受け入れたことで責め、「信長にいいつけてやる」で会議を〆る織田一党。今回も泥で心が洗われる展開( ;´Д`)
・あああ、荒木村重と明智光秀、仲が良くなってる( ;´Д`)
謀反が連鎖するぞ〜( ;´Д`)
・官兵衛の調略で、毛利の後方が脅かされている模様。
・陣内孝則(宇喜多直家)キターーー!(・∀・)
・陣内孝則
「疑うならわしを斬れ!」
「ただ、わしが戻らぬときは毛利と全面戦争しよと伝えてある!」
「疑いは晴れましたかな?ハーーーーハハハーーー!」
もう大好き♡(*´ω`*)
・毛利、後方が怪しいのと、陣内さんが信じられないだけで、50000の兵を退いちゃった♪
この根性無しが!!(#・Д・)
・あああ、今度は毛利が播磨を捨てたのか( ;´Д`)
櫛橋左京進、官兵衛に恨み言を残して自害(´;ω;`)
・櫛橋左京進の子供たちは、官兵衛家で明るくお食事会♪残酷や・・(´;∀;`)
・荒木村重、もう精神が崩壊寸前。もう見ているのが辛いよ( ;´Д`)
・信長、荒木村重を召還!ただ事ではすまないと察知する荒木村重!うわあああ!!( ;´Д`)
・片岡鶴太郎の妻、おこん様、病気でこの世を去る。
あああ、これでますます片岡鶴太郎が情緒不安定に(´;ω;`)
官兵衛のよき理解者が去ったことで、ますます官兵衛が危険に!( ;´Д`)
・次回、ついに荒木村重が!そして一瞬陣内孝則の悪い笑みがwww
前回の感想
NHK大河ドラマ 軍師官兵衛(16)感想 「総大将がことごとく判断ミス」
次回の感想
NHK大河ドラマ 軍師官兵衛 (18) 感想 「最後まで信長は信じていた」
※広告
( ・∀・)つ最後にSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!