前回からずいぶんと時間が空き、すいません_(┐「ε:)_
東京&横浜旅行の続き。今回は浅草の浅草寺です。
※広告
スカイツリーから移動
とうきょうスカイツリー駅から浅草駅まで、東武スカイツリーライン(浅草行)で一駅です。
ちなみに、下見のときに歩くと、20〜30分はかかりました( ;´Д`)
浅草
雷門
浅草駅から降りて、上図のピンクのように移動しました。
まずは定番の雷門!
さすが有名観光地。平日なのにたくさんの人(;・∀・)
ここはアジア系観光客が多かったですね。
※しまねっこが写っている写真は以下のレポートに使います。サイトに載ったら当ブログで告知しますね(・∀・)
※( ・∀・)つ「ちびっこしまねっことお出かけ♪」活動レポート作成開始!
雷門から浅草寺に向かう道は、両側にお店がたくさん。ここが仲見世通りです。
前回のスカイツリーと異なり、和風の、一昔前のお店が並びます。
人がたくさんで移動しにくい。。
梅雨で蒸していたので疲れました( ;´Д`)
ようやく浅草寺に到着。
煙を浴びると病気が治るとか。全身に浴びました。
やっと浅草寺が見えてきました。広かった。。
有名な浅草寺にこれて、両親と親戚は満足したようです。
帰りはショートカット
さて、浅草寺からの帰り。
両親親戚は蒸し暑い中の観光で疲れています。
お土産はスカイツリーで購入済みであり、人が多い仲見世をわざわざ通る必要は無い。
そこで。
行きはピンクのルートで正面の雷門を通りましたが、帰りは青のルート、つまり仲見世を通らず、途中で横道に逸れました。
距離的に近いし、何より人が少ない。
行きと比べて、半分の時間で駅まで着きました(・∀・)
タクシーは青丸部分にたくさん止まっており、すぐホテルに直行できました(・∀・)
このルートでも、両脇にお土産飲食店はあるので、歩いてても退屈はしませんよ。
仲見世の人混みに辟易した方、このルートもご一考ください(・∀・)
次回は東京ドームホテル!
東京横浜旅行紀リンク
※( ・∀・)つ[旅行]2014/6/10〜6/12 東京横浜旅行紀(1) 「今更ながら東京スカイツリーに登ってみた。チケット割高?予約締め切りに注意!」
※( ・∀・)つ[旅行]2014/6/10〜6/12 東京横浜旅行紀(3) 「東京ドームホテルは羽田空港からバス有り!レストランは割引券アリ!楽天ダイヤモンド会員なら大幅割引!」
※( ・∀・)つ[旅行]2014/6/10〜6/12 東京横浜旅行紀(4) 「楽天プライベートセールスで豪華ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルに格安宿泊!贅沢ブッフェを堪能!」
※広告
( ・∀・)つ最後にSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!