前回の続き。
これで東京&横浜旅行紀は〆ます。
ここもグレードの高いホテルに泊まりました。東京ドームホテルより、こっちの方が豪華な印象でした。
※広告
目次
ホテル
※( ・∀・)つヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル < 公式サイト>
横浜の顔、みなとみらいに佇む国際ホテル。
海に浮かぶヨットの帆をイメージした外観は、みなとみらいのシンボル。
あ、ホテルの全体図の写真撮ってなかった_(:3 」∠ )_
ホテルのHPにあった画像のリンクは以下です。
※( ・∀・)つヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル外観
みらとみらい駅→クイーンズスクエア経由でホテルに行けます。
途中、横浜コスモワールドの大観覧車「コスモクロック21」が見えます。
夜は綺麗でした(*´ω`*)
※しまねっこが写っている写真は以下のレポートに使います。サイトに載ったら当ブログで告知しますね(・∀・)
※( ・∀・)つ「ちびっこしまねっことお出かけ♪」活動レポート作成開始!
楽天プライベートセールでホテル代大幅割引!
前回の東京ドームホテルと同じく、楽天プライベートセールで予約しました。
※( ・∀・)つ【楽天市場】特別な会員様へ 極秘の割引商品をご提供!!:楽天プライベートセールス[トップページ]
楽天プライベートセールの「トラベル」から、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの「スーペリアツイン ベイビュー(海側)7~16F」の3人用の部屋、朝食無しプランを予約しました。
通常は三人で約3〜6万円の所を、三人で約2万円でしたヽ(゚∀゚)ノ
羽田空港へのリムジンバスあり
東京ドームホテルと同じく、ホテルの前の前から羽田空港まで一本でいけるリムジンバスがあります。
※( ・∀・)つ交通のご案内 | ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル
リムジンバス 約40分
翌日、両親は羽田空港から広島空港へ帰るので、非常に助かりました。
横浜旅行
さて、ここから横浜旅行の詳細に入ります。
日程の都合で、親戚二人は6/11に羽田空港から帰り、両親と三人だけに。
三人なら身軽なので、シーバスにのろうかとか、氷川丸を観ようかとか、計画していましたが。
が。
嵐で横浜観光できず
2014/6/11〜6/12、関東地方を嵐が直撃_(:3 」∠ )_
とても観光どころじゃなく、ホテルから出れませんでした_(:3 」∠ )_
まあ、私も体調が良くなかったし、前日のスカイツリーと浅草の観光で両親も疲れていたし、父親は血液透析を横浜で予約していたので、天候が良くてもあまりできなかったかな。。
東京からホテルへ電車移動
昼に東京駅で親戚と別れ、東海道線で東京→横浜駅へ移動。
平日昼間なので空いてました。
横浜からみなとみらい線にのりかえ、すぐみなとみらい駅で降り、クイーンズスクエアのなが〜いエスカレーターを登ってホテルへ。
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
部屋
海をモチーフにしたカーペットに家具。とても立派な部屋でした!三人目のベッド(写真右奥)はやや小さめでした。
海側の部屋をとりました。オーシャンビュー!(*´ω`*)
夜景が綺麗・・なのですが、嵐でなければもっと・・ちくしょー!_(:3 」∠ )_
広いお風呂
ピンクの部分、腰掛けるスペースがありました。
通常のホテルのバスタブはこんなスペースが無いので、座って体を洗うことが難しいのですよね。
ここは、このスペースのおかげで楽でした(・∀・)
ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」(1F)で朝食
この日も、朝から贅沢にホテルでブッフェでした。
ブレックファストブッフェは¥3,330。
割引が無いか探しましたが、無かったです(´・ω・`)
晴れていれば、テラスで食事も出来たのですが、嵐でムリでした_(:3 」∠ )_
和・洋・中に豊富なメニュー!
シェフが目の前でスクランブルエッグを作ってくれます!(あ、私は食べるの忘れた_(:3 」∠ )_
右の皿の右上のフレンチトースト、しっかり味がパンの中までしみ込んでいて、濃くて美味しかった(*´ω`*)
またも炭水化物天国!パンがとっても美味しかったです(*´ω`*)
レストランに売店が併設されており、ケーキやパンが購入できました。
クリームがとても美味しかった、このケーキ(*´ω`*)
天候が残念でしたが、ちゃんと親孝行できてよかったです(*´ω`*)
ブッフェにまた行きたいけど、高いから、もう無理かなぁ(´・ω・`)
※広告

( ・∀・)つ最後にSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!