さて、サーバー移転も終わったので、いつも通り更新していきます(・∀・)
2014/7/4までのレンタル畑の様子です。
来週、トウモロコシが収穫できそうです(・∀・)
メロン(ころたん)にいろんな虫がよってきています(・ω・;)
※レンタル畑は有機農法で野菜を栽培しています。
※私は農業初心者なので、間違いがあればご指摘願います。
※広告
目次
●シェア畑とは
※リンク( ・∀・)つシェア畑とは | 週末を楽しむ体験農園「シェア畑」(貸し農園)
私は神奈川県川崎市麻生区のシェア畑を利用しています。
※リンク( ・∀・)つシェア畑 麻生 | 週末を楽しむ市民農園「シェア畑」(貸し農園)
麻生の掲示板は以下です。
畑の様子、指導、連絡事項などが載っています。
※リンク( ・∀・)つシェア畑 麻生の掲示板 | 週末を楽しむ体験農園「シェア畑」(貸し農園)
▲目次へ
●畑の構成
少し前の画像ですが、夏野菜はこの構成でした。
ジャガイモは先週で収獲が終わり、次のニンジンを植える準備中です。
▲目次へ
●今週の畑の様子
・土を休ませる
ジャガイモを植えてた場所は、次にニンジンを植える準備に入りました。
苦土石灰をまいて耕して一週間、肥料をまぜて耕して一週間、合計二週間ほど休ませます。
いろいろあるけど畑へ。
ニンジン植えるスペースに肥料をまいて耕しました。
赤色に変わってるのが牛糞と鶏糞を混ぜた肥料。
これをクワで耕しました。
腰が痛いからきつかった_(┐「ε:)_ pic.twitter.com/t6FFP5Aj9e
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 7月 1
最近体調悪いし、持病の腰痛が再発して、耕すの辛いですが、頑張りました_(:3 」∠ )_
三日前に肥料入れたニンジンスペースを、少し深めに耕す。来週ニンジン植えることになるかな。 pic.twitter.com/JE9FVk21iD
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 7月 4
もっと頻繁にきて耕したかったけど、最近は梅雨真っ盛り、ゲリラ豪雨ばんばんなので、なかなか来れない(´・ω・`)
▲目次へ
・トウモロコシ
昨年、トウモロコシがハクビシンに狙われたそうなので、アドバイザーさんが対策を立てました。
ハクビシンがトウモロコシを狙うので、アドバイザーさんがネットをかけてくれました。
ここは神奈川県川崎市なのに、動物が野菜を狙うのね( ;´Д`) pic.twitter.com/BtUxS5zxLy
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 6月 30
畝を共有している手前、エダマメもネットで囲っています。作業しにくい(・ω・;)
ここは神奈川県川崎市なのに、ハクビシンいるんだね。。
前回、ヤングコーンを収獲しました。
トウモロコシ、来週完成ぽい!五本できるけど、三本は欲しい方にあげようかな?天皇杯二回戦であげますよ pic.twitter.com/PLRjBFKY52
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 7月 4
本体の方、もうすぐできます!(*´ω`*)
▲目次へ
・メロン(ころたん)
・小さな実、ポイしました
前回、メロンの実がなってヒャッホー!でしたが。
このメロンの実、ツルごと切りました。
メロンは三本ツルを伸ばす計画で、これは四本めだったため。他の三本の方が元気よく伸びてるしね。
また実ができるよね。。 pic.twitter.com/xZpkT60uyg
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 6月 30
今回の育成計画ではツル3本を伸ばす計画。他は無駄な栄養を使うので、この実がついたツル、切りました(´;∀;`)
▲目次へ
・受粉のお手伝い、ミツバチ!
ここまで苦労した分、最近は順調に成長しています。たぶん(;・∀・)
雨の中、畑へ。メロン順調。追肥は二週間に一回とのこと。 pic.twitter.com/zAyZZqTWYO
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 7月 4
順調につるが伸びています。花もたくさん咲いています。
メロンの花にハチ?が。蜜吸ってるのかな?
ハチに花粉がつくので、ハチが移動すると受粉して実がなる…んだよね? pic.twitter.com/Xcwqq9Z67o
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 6月 30
ミツバチかな?自然に飛んできたっぽいですね!結構この写真お気に入り(*´ω`*)
▲目次へ
・葉を食い荒らす害虫
ミツバチの他にも、テントウムシみたいなものが飛び交ってます(・ω・;)
虫がメロンやキュウリに取り付いてます。
アドバイザーさん曰く。
害虫だ、潰せ!虫除けのネギ?万能じゃないよあれだけじゃ。 pic.twitter.com/I5YQFEV6Fg
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 7月 1
お前らか、オレのメロンの葉っぱを食いまくってるのは!!!(#ФωФ)
こいつら、つねに数匹とびかってます(´;∀;`)
みつけたら捕まえて潰すしかないのかな?
▲目次へ
・トマト
ミニトマト、小玉トマト、どちらも大量に緑の実がなっており、週に1つか2つずつ収獲できています(・∀・)
これはミニトマト。葉がしおしおなのが気になるけど(・ω・;)
ミニトマト、小玉トマトが一つずつなっていたのでお昼に。青臭いw
キュウリはいくらでもあります(´;ω;`) pic.twitter.com/JpLZ1ixTdz
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 7月 1
特にミニトマト、とても甘くて美味しいんですよ!(*´ω`*)
小玉トマトはちょっと苦手なので、お譲りしたい。
キュウリは
▲目次へ
●お裾分けのお知らせ
自分で作っておいてなんですが。
私は夏野菜は苦手なものが多いのです。
特にキュウリ、ナス、ころたんは、積極的に誰かにお裾分けを考えています。
今日の収穫。もうキュウリは_(:3 」∠ )_
フォロワーさんが麻生に来たらこれあげるけど、雨だから来ないかな? pic.twitter.com/SM0HWNhY0M
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 7月 4
今回は受け渡しに失敗しましたが_(:3 」∠ )_
来週末は天皇杯が等々力であるし、麻生で練習が再開されましたし、予定があえば積極的にお譲りする予定です(・∀・)
農業一年目の私が作ったものなので出来が怪しいですが、それを承知の上で貰っていただける方を募集中!
欲しい方はTwitterで(@tokainakurasi)へ、またはお問い合わせフォームで連絡ください(・∀・)
▲目次へ
●前回の畑の様子
※( ・∀・)つ[レンタル畑]2014/6/24 6月講習会はニンジン!ジャガイモ収穫完了、メロンの実が出現?
▲目次へ
※広告
( ・∀・)つ最後にSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!