2014/8/31(日)、愛知県名古屋市のナゴヤドームで、プロ野球の中日ー広島戦がありました。
私はチケットを買ってナゴヤドームに向かいました。
ナゴヤドームにやってきました。目的は中日ー広島…ではなく、ドアラです pic.twitter.com/RdmRFHFtwO
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
野球の試合観戦ではなく、中日ドラゴンズのマスコット「ドアラ」に会うためです。
※広告
目次
ドアラとは?
中日ドラゴンズの公式サイトから。
ドアラ
自分もチームもまだまだこれから!
二度と怪我しないように最後までなにかしら頑張ります!
さっっっっぱり分かりません(;・∀・)
ドアラ公式サイトから情報を引用します。
誕生日:お酒は飲めますよ。
身長 :アジアの頂点cm
体重 :圧倒的な存在感kg
年俸 :食パン
こんだけか(;・∀・)
仕方ないのでWikipediaから情報を引用します。手間かけさせやがって
ドアラ(DOALA)は、プロ野球球団中日ドラゴンズの、コアラをモチーフにしたマスコット。
(省略)
風貌・特徴など
(省略)
本人曰く「気弱で引っ込み思案、無口だがお調子者」とのことだが、実際には傍若無人なパフォーマンスを繰り広げ、周囲がどうであろうとも自らの存在感を存分にアピールする行動を繰り返す傾向にある。時折、逆に「棒立ちになったまま微動だにしない」といった奇行を見せることもある。
つまり「キモい」マスコットなのです。
ドアラ本感想
そんなキモいドアラが大好きな私。
かつてドアラ本の感想を書きました。
ドアラのひみつ かくさしゃかいにまけないよ ドアラ「哀愁漂うマスコット界のふなっしー」
イベント情報
2014/8/31(日)のイベント情報は以下。
■イベント
マスコットキャラクター撮影会
マスコットキャラクターと記念撮影ができます。カメラは各自持参してください。(定員先着制)
【当日参加OK】 【100名限定】
【対象】 どなたでも(当日の観戦チケットが必要です)
【時間】 11:30~11:50
【場所】 1ゲート横特設会場
ググったものの、ドアラが出てくる確証は得られず。情報が少ない・・。
でも、あいつならナゴヤドームのどっかにいるだろうと思い。
前日2014/8/30(土)にJリーグ 名古屋グランパスー川崎フロンターレ 戦を観戦したついでに、半日使ってナゴヤドームまで行ってみました。
ナゴヤドーム
地下鉄で名古屋駅→ナゴヤドーム前矢田
名古屋駅付近に宿をとったため、名古屋駅の地下鉄からナゴヤドームへ。
ナゴヤドームの最寄り駅は、名古屋地下鉄名城線のナゴヤドーム前矢田駅。
複数の移動方法があるようですが、時間がちょうど良かったのが、名古屋地下鉄東山戦で栄駅に乗り換える方法でした。
20分ほどでナゴヤドーム前矢田駅へ到着。
連絡通路(宇野勝)
ナゴヤドーム前矢田駅からナゴヤドームまで少し歩きます。
その連絡通路に、ドラゴンズのいろんな写真がありました。
地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅で降り、通路を歩くと、中日の選手の写真が壁に。
珍プレーでおなじみだった、ヘディング宇野さんがいました。 pic.twitter.com/UkRqy5DDBq
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
宇野!懐かしい!
他の選手の写真は撮りませんでした。
宇野と言えばヘディング!
小さい頃、珍プレー好プレーで笑わせていただきましたw
改めて見ると・・
連絡通路(ドアラ)
もう少し進むと、ドアラがいました。
ドアラコーナーがありました。後ろを通る女性達が「あ、ドアラ。キモッ」と呟いて通りすぎます。
いったいドアラが何をしたのでしょうか pic.twitter.com/YUNT2bzCIg
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
これほど「キモっ」と言われるのが似合うマスコットは他にいません(;・∀・)
歴代ドアラの写真が。
えっ?
誰これ? pic.twitter.com/NCUs399IAd
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
知らない方が幸せだった・・完全にコアラじゃん・・(´;∀;`)
二代目ドアラ。んん?これはキモい。 pic.twitter.com/CALmQBWm9G
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
うわっ、これは間違いなくキモい。
三代目ドアラ。あっ、馴染みの顔が!
そうか、二回も整形したんだなあ pic.twitter.com/uXUxXtlK1V
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
ああ、私の知ってるドアラだ!
ちょっと安心しました。
ドアラ七変化。いろんな事に手を出してます pic.twitter.com/9UADZcG5yO
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
生き残るためには仕事を選ばないドアラ。
悪魔のフェイスペイントは色が落ちたんだろうか? pic.twitter.com/lcN7svoPh3
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
いろいろ仕事をしてますね。
スキーできるのか pic.twitter.com/KxHKu1cP5H
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
運動神経いいんですね。バク転できますしね。
エコブームにも手を出したのね pic.twitter.com/zah5jpLBgC
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
ブームにのって安易に手を出した感が満載。
スキャンダルがデカデカと掲載されるマスコット pic.twitter.com/pF3WWz8Xs9
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
人の噂も七十五日といいますが、こうやって壁に掲載されていると、いつまでも噂されますね(;・∀・)
え、終身契約したの?甘やかしたな pic.twitter.com/gEj2TgjBDh
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
ダラけるから一年毎に契約更新でいいんじゃ?
100歳まで頑張れ pic.twitter.com/cfQzkbweZ0
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
終身ってことはいつまでも働けってことか( ;´Д`)
ドアラグッズ
連絡通路を抜け、上に登り、しばらく歩くと、ナゴヤドームが見えてきました。
周辺にはグッズショップがいくつか。
グッズ売り場へ pic.twitter.com/OrwbXzYVBO
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
ドアラグッズいっぱい!
マスコットのシャオロン、パオロンを押しのけて、ドアラグッズがたくさん!
友達に「ドアラグッズ買ってこい!」と言われてましたので。
買いました。
友達に何かグッズ買って来いと言われてたので、ドアラ原寸大のシッポを買ってあげました。袋と説明を取ったら何がなんだかわからなくなるでしょうね。
自分用には無難にタオル買いました pic.twitter.com/v60tYC5evp
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
ドアラのしっぽを。
はい、嫌がらせです(;・∀・)
ドアラカステラ売ってましたが、腹を壊しそうなので遠慮しておきます pic.twitter.com/4YPXW2Yoq1
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
グッズショップの近くに売ってました。
ドアラグッズ、大人気ですね。
ただ、手に取るお客が「あ〜ドアラ!キモッ」と雑に棚に返す場面が目につく気がします。
これは局所的傾向なのでしょうか? pic.twitter.com/RbYQnyirRO
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
ここまでぞんざいな扱いをされるグッズも珍しい(;・∀・)
※広告
イベント待ち行列
ナゴヤドーム前へ。
14:00プレイボールの試合で、このとき10:30過ぎでしたが、既にたくさんのドラゴンズやカープのファンが各ゲートで待っていました。
実は私、プロ野球の生試合は、大昔、佐々岡がいる時代に広島市民球場に2回ほど行っただけ。
どこで、何があり、どんなルールがあるのか、さっぱりわかりません(;・∀・)
スタッフに聞いて、ようやく撮影会の待ち行列を発見。
現在、マスコット撮影会の待機列に並んでます。先着100名、11:30開始。
50分前時点で2〜30人は並んでました。じわじわ列が増えております。
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
30分前になると、どんどん人が増えました。
早めにきてよかった!
マスコットキャラクター撮影会
11:30。マスコット撮影会、待機列が動きだしました pic.twitter.com/x6jKIskVQ2
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
ドーム内で撮影会があったのですが、扉がすりガラスで、中が見えません。
中の様子がわかりません(;・∀・)
ドキドキしながら待ちます。
あっ!いました!生ドアラです! pic.twitter.com/91dCuFIzDn
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
あっ。
ドアラ、いました!
なで肩です!
私の撮影の番になり、荷物をチアドラゴンズの方に預け、iPhoneを渡します。
急にドキドキしてきた!
なんでだ?
これが恋?
恥ずかしくてドアラの顔が見れません!
うわわわわ!!
憧れ?の生ドアラの前でこわばった私を、ドアラは優しくエスコートしてくれました!
さっき買ったタオルを広げてもらって撮影終了!
(我ながら酷い服装なのでモザイク多め pic.twitter.com/Seq5K9LGA6
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
ドアラ、優しく私を導いてくれました。
なにこのイケメン?
最後、ドアラと握手しました。
ドアラの手、フワフワでした。
この手、もう・・・洗うけどね。
シャオロンとパオロンとも、形だけの握手をして別れました。
合計1分なかったかも。
ドームの外に出てから、もっとまじまじとドアラをみとけばよかった!と後悔しました(´;ω;`)
試合を見ずにドームを去る
この後、少しだけドーム内に入りました。
12:00(試合二時間前)にならないと席に入れなかったため、通路を少しうろついただけで外に出ました。
再入場できないため、もう試合は見れません。
Jリーグはほとんどのスタジアムで再入場できるのになぁ。
体調と次の予定のため、、試合みずにナゴヤドームを去ります。
ありがとうドアラ! pic.twitter.com/bghPdSFJF3
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 8月 31
本当に、ドアラに会うためだけに、ナゴヤドームに来ました。
多くのファンがドームに向かう中、私独りだけ逆方向に駅に向かいます。
連絡通路では、ドアラの写真のまわりにちびっ子が。
「キモっ」という単語が聞こえました(;・∀・)
名古屋伊勢遠征の他の記事
※( ・∀・)つ[名古屋伊勢遠征][マスコット]グランパスくん、女の子をびびらす?グランパスくん一家は出し惜しみ?
※( ・∀・)つ[名古屋伊勢遠征]名古屋から伊勢神宮へ移動!外宮前の赤福氷は極上でした!
※( ・∀・)つ[名古屋伊勢遠征]バスとダッシュで伊勢神宮の内宮へ?夕方のおはらい町は営業時間に注意!
※広告
( ・∀・)つ最後にSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!