2014/9/13(土) 19:00、J1リーグ 第23節 川崎フロンターレ ー 徳島ヴォルティス 戦の、サッカーイベントについてまとめました。
今回のメインイベントは「川崎の車窓から」です。
※広告
イベント情報はこちら
[2014][J1第23節][試合前1]川崎ー徳島「鉄オタ・バスオタ集まれー!今年は桃太郎電鉄とコラボ!バス解体ショーって、このクラブおかしい」
うん、本当におかしかったよ、このイベント。
東急電鉄イベント
鉄道関係
今回のマッチデープログラムおまけの選手プロマイドがこちらです。
日本代表経験者二人がヘルメットに作業着姿と、今回も酷いコスプレをさせられております。
イケメンルーキーと、明日から開催のU21代表キャプテンもこのざまであります。 #j楽 pic.twitter.com/CBJisrnFIq
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
地味な作業服を着たプロマイドが売れるのはウチくらいか?
本日のイベントは、東急電鉄様の全面協力の元、行われております。
工事車両がスタジアム前広場に展示されております。
この車両も、なぜ自分がここにいるのかわからないでしょうね。私もわかりません。 #j楽 pic.twitter.com/2MH8mHYVvU
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
動いている所は見てないですが、イベント前に多くの方が準備しておられました。
ありがとうございましたm(_ _)m
一度でいいから電車の非常ボタンを押してみたい…そんなイケナイ夢を叶えてくれるのが、川崎フロンターレでございます #j楽 pic.twitter.com/fR464316s9
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
昨年に続き、普段押せないボタンを押せる、夢のイベント!
非常ボタンのイベントが始まったようですね。
あっ!
踏切の信号が点滅しています!なんという臨場感!押す手が震えないでしょうか? #j楽 pic.twitter.com/xCoxQOrlHV
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
信号の点灯をみたら、無性に行列に並びたくなりました(;・∀・)
電車つながりで、トッキュウジャー一号と六号のお二人が等々力にいらっしゃっいました。
ちびっこ達と御付きのパパ達で大混雑です!
試合でもそれくらいの情熱で応援してほしいものです。 #j楽 pic.twitter.com/koNcdfFXoF
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
一番行列がすごかったのはここだったような。
おや、フロンパーク内を、トロッコ列車が走り出しました!トロッコトレインツアーですね! #j楽 pic.twitter.com/1vdzDG6Yf9
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
シシルに並んでたら、車掌さんに扮したスタッフの声が聞こえ、振り向いたらコレが。
おっと、トロッコの後ろに子供達が乗っております!車掌帽をかぶってみんないい笑顔!
この感動を胸に、この子達は、将来、サッカー選手ではなく、鉄道員になることでしょう! #j楽 pic.twitter.com/Gh5OYNzJUd
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
楽しかっただろうなぁ子供達(´ω`)
歌手、スキマスイッチの常田さんも駆り出されております!
今後も散々利用されることでしょう! #j楽 pic.twitter.com/6oWkqff7Nv
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
サッカーと関係無い、スキマスイッチファンや音楽好きにいっぱいリツイートされました!
サッカーと音楽が、一つのイベントを通じて接点を持ち、お互いを知る事ができる。これがコラボの力!
これが川崎フロンターレプロモーション部部長の天野春香さん(♂)の戦略なんだなぁ・・としみじみ感じました。
バス解体ショー
いつもぶっ飛んでる川崎フロンターレのイベントですが、今日は特に突き抜けてます。
四時から、このバスの生解体ショーが始まります。
いったいこのクラブは何を考えているのでしょうか? #j楽 pic.twitter.com/90juKt4VvV
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
これは第一部、車内の解体ですね。
売り出されるばすのパーツの価格表がこちらです。高いのか安いのかさっぱり相場がわかりません。 #j楽 pic.twitter.com/6a4CAD7J07
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
これが売れるとは、世も末なのか、我らは未来をいっちゃってるのか。
バス解体ショー、まずは内装から解体の模様。
一人がけ座席が外されました!
おーっ!と感動の歓声があがりました!
謎の感動に包まれております! #j楽 pic.twitter.com/wbJ82V4RE9
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
バス解体を見学してる方々は大興奮!
でも結構地味なショーなのよね(;・∀・)
こちらが解体済みのバス部品のようです。あの扇風機が暑いバスの中を冷やしてくれてたのですね。 #j楽 pic.twitter.com/wqRvyGPFnO
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
買った後で後悔してないかな(;・∀・)
バス解体ショーの第二部が始まりました!人混みでバスが見えない!
そういえば日本代表アギーレ監督が本日等々力に視察にくるそうですが、ひょっとしてこれが目当て?? #j楽 pic.twitter.com/w6JyeOhOCf
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
第二部は外側のバンパー?とか外してたみたいですね。
私はイベントだらけで疲れたので、スタジアムの自分の席で仮眠とったので、解体ショーの写真はここまで。
桃太郎電鉄とのコラボ
今回のイベントの目玉の一つ、桃太郎電鉄とのコラボグッズ販売です!
なお、川崎桃鉄部の稲本潤一は、貧乏神のコスプレしたかったとかなんとか #j楽 pic.twitter.com/XSWyNgHBUU
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
パスケース売り切れでした_(:3 」∠ )_
やはり並ばないと買えないのね。。
桃太郎電鉄の、桃太郎と貧乏神きたー! #j楽 pic.twitter.com/SiUHaVnCnq
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
後で気付きましたが、これは貧乏神ではなく、もっと凶悪なキングボンビーでした( ;´Д`)
桃太郎とキングボンビーは、歩くのがすんごく遅かったです。
構造上、力士みたいに内股で足を前に出すしかないようで( ;´Д`)
後ろからカブレラが簡単に追いついてきました( ;´Д`)
あかんちびっ子!貧乏神にタッチしたら取り付かれて借金だらけになるぞ!早く隣の人にタッチするんだ! #j楽 pic.twitter.com/hCwSkj2vNG
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
取り付かれたら、サイコロ振って一歩歩く毎にお金が減ってしまうぞ!
いつものやつら
ふろん太、のるるんとノッテちゃんに挟まれて狭そう pic.twitter.com/AjaaCR8B0f
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
大きかったなぁ両サイド。
カブレラ は あめ を ほしそうに じっとみている! pic.twitter.com/BnDKbgdVOE
— ちゃさん@( ・∀・)旦 (@jurokutya) 2014, 9月 13
カブレラが珍しく単独行動してました!
じ〜っと飴を凝視してました。さすが飴推し!
カブレラ、目を整形 pic.twitter.com/rFSOVyrbGA
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
いいなぁ、目をいじる事で、芸の幅が広がるなぁカブレラ!
この後、また目を整形して、元に戻していました。
ルプラ
ここまでのマスコット達の写真の隅に、ちょこちょこ登場していたパンダ。
ルプラというのですが。
強烈なマスコット達に押され、いまいち地味だったのがルプラ(´;∀;`)
「なにあの地味なパンダ?」という声を聞いたような。
今度はマスコットが少ないときに来てね( ;´Д`)
試合後
試合後、トロッコ列車に車掌帽かぶって乗車。「世界の車窓から」(スポンサーは富士通)のテーマ曲と共にサポーターに挨拶します。これがプロサッカー選手のやることです。 #j楽 pic.twitter.com/B2gUzFQzL0
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
全員載れないから、あぶれた選手はとぼとぼ歩いていました。
まだいたかキングボンビー! #j楽 pic.twitter.com/nREA6LA5qu
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
強烈な外見でよかったですよ、キングボンビー!
このまま等々力に毎回来てもいいんだよ。アウェイ側に椅子を置いておくからね。
キングボンビー、短い腕を精一杯のばして、マスコットみんなでばんざーい! #j楽 pic.twitter.com/lXt07EpDun
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
マスコット勢揃いだ!ううう、正面からみたかった!(´;∀;`)
進むメインスタンド工事
試合レポートはこちら
[2014][J1第23節][試合レポ]川崎ー徳島「一年ぶりのレナト無双!ビュンビュン大金星!徳島の3バックの横をついて攻略!」
※広告
桃太郎電鉄20周年 ハドソン・ザ・ベスト
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!

にほんブログ村