2014/10/16の畑の状況です。
諸事情で今週は1回しか行けませんでした(´・ω・`)
先週の台風18号に続き、今週は台風19号が来ました_(:3 」∠ )_
【台風19号被害】 2人死亡、87人ケガ
さて、畑の様子は?
※レンタル畑は有機農法で野菜を栽培しています。
※私は農業初心者なので、間違いがあればご指摘願います。
※広告
目次
シェア畑とは
シェア畑とは | 週末を楽しむ市民農園「シェア畑」(貸し農園)
私は神奈川県川崎市麻生区のシェア畑を利用しています。
※リンク( ・∀・)つシェア畑 麻生 | 週末を楽しむ市民農園「シェア畑」(貸し農園)
麻生の掲示板は以下です。
畑の様子、指導、連絡事項などが載っています。
※リンク( ・∀・)つシェア畑 麻生の掲示板 | 週末を楽しむ体験農園「シェア畑」(貸し農園)
現在の畑の全体図
あ、ミニ白菜をキャベツの隣に植えたけど、写真とってなかった。特筆事項なかったし_(:3 」∠ )_
というわけで、秋野菜の植え付け終了。一気に賑やかになりました‹‹\(´ω`)/›› pic.twitter.com/EI3qPPN3I8
— tokainakurasi (@tokainakurasi) 2014, 9月 20
一番手前の右に、10月中頃からイチゴを植える予定です。
今週の畑の様子
台風19号が通過したのは10/14頃。
通過後、シェア畑から「いくつか防虫ネットが飛ばされ、ブロッコリーが倒れていた」と被害情報メールが届きました。
私が畑に行けたのは10/16と2日後。
アドバイザーさんが直してくれたかもしれませんが、一部を除き、被害は微小でした。
ニンニク
一週間ぶりに畑へ。台風の影響は…!
ニンニク大丈夫。芽が二本出てたのは一本にした。つまり手で抜いた。 pic.twitter.com/TYjM0j9Mm5
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2014, 10月 16
順調に育ってます!
ニンニクの収獲は来年5〜6月とか。
葉物4種類(カブ、京水菜、小松菜、ミニチンゲンサイ)
9/20に、右から一列ずつ、カブ(スワン)、サラダ京水菜、小松菜(楽天)、ミニチンゲンサイ(シャオパオ)を植えました。
葉物四種類も大丈夫 pic.twitter.com/BtOEjlkw0C
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2014, 10月 16
問題無し・・と思ったら。
と思ったら、ミニチンゲンサイが虫食い!ついに進入されたかネットの中に( ;´Д`)
虫の姿は見えないが、楽観視できないなあ pic.twitter.com/DW6MPd4MFQ
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2014, 10月 16
ついに虫食い被害が!
葉っぱが食べられるミニチンゲンサイがー!(´;ω;`)
不織布の隙間から虫が入ったか?
ちょっと様子見です。。
現在のカブレラのカブ
カブレラのカブ情報、今週はありませんでした!( ;´Д`)
最近やたらと一緒に打ち合わせしてる、ヒロキーくんとぼく。
仮装してみたけど、かわいいかな(@ ̄ρ ̄@)⁇ #frontale http://t.co/wIC5m1uVc4
— カブレラ (@frontale_kabu) 2014, 10月 15
ミニハクサイ
ミニハクサイ…生い茂っててよくわからん( ;´Д`)
週末に追肥だな pic.twitter.com/wlnoplnDKB
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2014, 10月 16
虫食いはないけど、葉が元気よすぎて下の方が見えず、何が何やら( ;´Д`)
追肥、次にいったらします。
収獲は12月かな。
ダイコン
9/6に、左下が冬どり聖護院、左上が紅心大根、右側二つが冬自慢、の3種類植えました。
大根…これも生い茂っててよくわからん( ;´Д`)
週末追肥かなー pic.twitter.com/B29LuAqsNS
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2014, 10月 16
次回、ちゃんとネット外して中の様子を確認して、必要なら追肥します。
収獲は11〜12月になるかな。
キャベツ
キャベツ大丈夫。そろそろ結球しそうだから、週末に追肥だね pic.twitter.com/UyPGQOetpg
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2014, 10月 16
次回、追肥します。
収獲は12月頃。
ブロッコリー
前回、台風の風で倒れてたブロッコリー。
今回は。
ブロッコリーは…今回も曲がってる_(:3 」∠ )_
起こして土をさらに根元に盛った。
伸びてるので更にネットを高くしたけど、これ以上無理かも pic.twitter.com/co0u8cjpO9
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2014, 10月 16
やっぱり左に倒れてました( ;´Д`)
(写真ではわかりにくいかも)
二つとも更に根元に土を盛りました。
次回、追肥します。
収獲は11月から。
ニンジン
ニンジン大丈夫。
小さいやつは、成長止まってる。二本か三本しかダメかもなあ pic.twitter.com/i8sexgBgLD
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2014, 10月 16
台風一過の翌日、気温がグっと下がりました。ニンジンの発育に適した気温ではないかも。
収獲は12月頃?
次回はイチゴスタート!
次回は10月講習。イチゴ植えるぞ!
収獲
しばらくありません(´・ω・`)
前回の畑の様子
[レンタル畑]2014/10/8 台風18号が畑を直撃!ちょっと畑の様子をみてくるぜ!カブレラの蕪、白い実が見えた!
※広告
( ・∀・)つ最後にブログ村リンクとSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!

にほんブログ村