前回の続き、島根県の出雲空港関連ネタ。
なでしこ参入を目指したディオッサ出雲FCののぼりがありました。
今年は確か昇格できなかったときいたような pic.twitter.com/1PDzVi3NTu
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2014, 11月 21
写真、ブレブレですいません!( ;´Д`)
反省して、ディオッサの現状について調べてみたら・・とんでもない厳しい環境で試合をしていることがわかりました。。
※2014/11/22時点の情報で書いています。
広告
なでしこのカテゴリ
なでしこはちょこちょこルールが変わる印象が。。
2014年時点では、「なでしこリーグ」が日本女子1部リーグ。
「チャレンジリーグ」が日本女子2部リーグ。
ところが、2015年から3部制になる模様。
なでしこリーグ15年から3部制に移行 - サッカーニュース : nikkansports.com
なでしこリーグは17日、東京都文京区のJFAハウスで開幕記者会見を開き、2015年シーズンから3部制に移行することを発表した。
1部とチャレンジリーグの間に、新たに2部リーグを創設。
1部と2部の間・・なるほど・・。
2014年、JリーグのJ3が、J2とJFLの間に新設されたのと似てますね。
2014年時点では4部所属
2014年時点では島根県リーグ所属。
クラブ紹介|ディオッサ出雲F.C[公式ウェブサイト]島根県出雲市の女子サッカークラブチーム|DIOSA IZUMO F.C.
ここの図によると、島根県リーグの上は中国リーグ。
その上がなでしこチャレンジリーグ。
だから、2014年時点では、ディオッサは4部。
2015年チャレンジリーグ(3部)に参入できず
2014/11/01の記事より。
山陰中央新報 - なでしこ下部L参入決定戦 ディオッサ出雲挑む
島根県出雲市の女子サッカーチーム「ディオッサ出雲FC」が1日から、静岡県裾野市であるチャレンジリーグ参入チーム決定戦に臨む。
決定戦に参加した模様。
今回参入を目指すのは、来季からの組織再編でなでしこリーグの「3部」に当たるリーグ。参入チーム決定戦は、全国の希望チームの書類選考などを経て出場が決まった9チームが最大8枠を争う。
ん?9チームから最大8枠??ちょっとよくわからない・・。
どうやら、最初は3チームずつ3つに別れて試合したようですね。
ディオッサはBグループで3位か( ;´Д`)
ディオッサ出雲も入れ替え戦出場に向けて、昨夜サンライズ出雲号に乗って出発しました。
な、なんと!
今では大人気で予約が全然できない、サンライズ出雲に乗車とは!
・・旅行ではいいけど、試合のための移動に使うのは、長時間乗車で身体へのダメージが大きいのでは?( ;´Д`)
そして。
1位:益城ルネサンス熊本フットボールクラブ
2位:ジュ ブリーレ鹿児島
3位:ディオッサ出雲F.C.以上の結果より、2014チャレンジリーグ入替戦進出チームは熊本と鹿児島となりました。
2週目でもダメだったか( ;´Д`)
2015年の中国リーグ(4部)入りを目指して11月29日に試合
ディオッサのHPを見ていくと。
チャレンジリーグ参入チーム決定戦第2週 2戦目 | ディオッサ出雲F.C. 公式ブログ
私たちの、今年度の挑戦はまだまだ続きます。
11月29日には三次市みよし運動公園において、来年度の中国リーグに参戦するチームを決める闘いがあります。
県リーグを優勝し、この試合に参加する権利を得ました。
私たちの今年度最大の目標である「中国リーグ入り」を目指した闘いが始まります。
2015年の3部入りはダメだったものの、4部入りはまだ2014年中にチャンスがある模様。
中国女子サッカーリーグチャレンジ戦2014 【組合せ及び日程】|ディオッサ出雲F.C[公式ウェブサイト]島根県出雲市の女子サッカークラブチーム|DIOSA IZUMO F.C.
大会レギュレーション
(1)各グループの1位は中国リーグへ昇格
(2)各グループの2位同士の勝者が中国リーグへ昇格
※上記3チームが中国女子サッカーリーグに自動昇格となります。
ディオッサ出雲は、来週末の11/29(土)に、広島県三好市で、3チーム総当たりの試合をたった1日で、しかもダブルヘッダーで行う模様!
えええ!
しかも、HP内のPDFをみてみると。
キックオフ 13:00
ディオッサ出雲F.C. (島根) VS (岡山)
キックオフ 15:00
廿日市FCレディース (広島) VS (島根)
しかも続けて試合だと!!
体力持つのかこれ??( ;´Д`)
男子もそうですが、女子も、下部リーグ所属だと、コンディションとかの常識を超えた、凄まじく厳しい環境でサッカーをしているのですね。。
島根県のためにも、ディオッサ出雲には、頑張ってほしいですね!
※追記 2015年の中国リーグ参入決定!
2014/12/23。
島根県の実家に帰っていて、ふと昨日の地元紙「山陰中央新報」をみて、気づきました。
まず、前述の11月29日の試合結果。
中国リーグ参入チーム決定戦 | ディオッサ出雲F.C. 公式ブログ
本日、みよし運動公園で中国リーグ参入チーム決定戦がありました。
1試合目、湯郷bellU-15に0対4で負けました。
2試合目、廿日市に2対0で勝ちました。
この結果、中国リーグ参入チーム最後の1チームを決める試合に出ることになりました。
対戦相手は文教大學です。
湯郷ベルU15強い・・。
でも次に勝って、望みをつないだ模様。
そして2014/12/21。
中国リーグ参入決定しました!! | ディオッサ出雲F.C. 公式ブログ
2014.12.21 Sunday
本日、11時より広島文教女子大学のグラウンドにおいて、来年度中国女子リーグに参入する最後の1チームを決定する試合が行われました。
結果は、1対1の同点で、PK戦の末5対4(6人目)で勝利し、来期からの中国リーグ入りが決定いたしました。
おめでとうございます!ヽ(゚∀゚)ノ
うわー、PK戦で、しかも延長だったのか・・ギリギリ( ;´Д`)
来季の活躍、期待しています!
広告
日本代表 激闘録 U-23日本代表&なでしこジャパン ロンドンオリンピック2012 サッカーアジア地区最終予選 [DVD]
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!

にほんブログ村