iPhone6(iOS 8)の小ネタ、初心者向きです。
私は使ったことないですが、たぶんiOS7でも可能なはず。
iPhone標準カメラで、フィルタ機能で撮影した写真は、撮影後、iPhone標準の「写真」アプリから元の色に戻せますよ、という話です。
広告
気付いたらフィルタ機能で撮影していた
先日、猫島のブログを書いた時のこと。
旅行から帰って、ブログを書こうと写真をみてみたら、写真が途中から淡い色に・・?
どうやら撮影時、何かのはずみでうっかり横にスワイプ(画面を押して横に動かす)してしまい、iOS 7以降に追加されたフィルタ機能でインスタント写真風に撮影してしまったようです。
それがこちら。
屋外だと太陽の光でよくわかりませんでしたが、室内だと「色が薄い」ことにすぐ気付きました(茶トラ猫が多かったのでわかりにくかったのもある)。
「うわあああ!やっちまった!もう神奈川に帰ってるし、そんなに簡単に香川県なんでいけないよ!」
と頭を抱えたものの、後の祭り。
仕方なくこの写真をブログにアップして「色が変ですいません」との一文を併記しましたが。
後日。
簡単に直りました(;・∀・)
フィルタ効果なしだと、撮影時そのままの、色鮮やかな写真に戻りました(見比べるとわかりやすい)。
ブログの写真を差し替え、謝罪の一文を削除しました。
よかった。。
写真アプリから編集すれば直った
iPhone標準の写真アプリの編集で簡単に直るシロモノでした(;・∀・)
まずは写真アプリを起動し、フィルタ機能で撮影した写真を選択し、右上の「編集」をクリック。
方法1
右下に「元に戻す」とあるので、ここをタップすれば、フィルタ機能なしの写真に戻りました!
これだけ!
方法2
方法1の方が早いのですが。
画面中央の「丸が3つ重なってるアイコン」をタップ。
現在の写真にかかっているフィルタ機能がデフォルトで選択されていますので、
フィルタ機能を左にスワイプさせると、「なし」がありますので、これをタップしてから、画面右下の「レ」をタップする。
これで元に戻ります。
他の有料・無料の写真アプリでは同じ機能があるのかわかりません。。
撮影した元画像は、焦って破棄せずにちゃんととっておけば、修正するチャンスがあるということですね。
以上、小ネタでした。
広告
iPhone6の使い方がわかる本 (100%ムックシリーズ)
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!

にほんブログ村