2014/12/7(日)。
東京の渋谷で開催された、しまねU・Iターンフェア2014in東京に参加しました。
詳しい職業相談の結果については、また機会があれば。
今回はイベントの内容を中心にお伝えします。
広告
イベント公式情報はこちら
【12/7開催】しまねU・Iターンフェア2014in東京 | しまねUIターン総合サイト|くらしまねっと 〜しまねで新しい生活を始めませんか?〜
場所
渋谷ヒカリエ(東京都渋谷区渋谷2-21-1)
これは、イベント帰り、渋谷ヒカリエ9Fから見た夜の渋谷。賑やかですね。
お出迎えはしまねっことDAIGO
渋谷駅で電車を降り、何階かHPに書いてないため、イベント会場を探して渋谷ヒカリエをウロウロ。
ようやく看板を見つけました。
参加してよかった pic.twitter.com/TkVQJT9ZND
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2014, 12月 7
2014ゆるキャラグランプリ7位のしまねっこと。
先日、北川景子との熱愛が発覚したDAIGOがお出迎え。
しまねU・Iターンフェア2014in東京
大盛況!
15:30頃、到着したのですが。
すごい人!
えええ、そんなに島根は人気なの?(;・∀・)
職業相談で椅子に座って順番待ちするだけで精一杯。
空き時間、他のブースに行こうにも、待ち行列だらけ。
セミナーは参加できず、UIターン先輩方とも一人もお話できず(´・ω・`)
・・どうした松江市(;・∀・)
半農半Xの資料にヴィッセル神戸 大家翼の姿が!
このイベントで、私はいろいろな所に参加したのですが。
今回はそのうちの1つ、半農半Xについて書きます。
島根県は「半農半X」を応援します。 ~田舎暮らしの始め方~
ざっくり説明すると、農業と他の仕事の兼業で生計を立てるライフスタイルですね。
農業の問題点の一つは、収入が少ないこと、収入が不安定なこと。
そこを他の仕事を兼業してカバーするのですが。
昔ながらの兼業農家と違うのは以下。
・島根県から費用補助していただける(市により条件が違うので要確認)
・X部分は看護、介護、保育、酒造、IT・・とバラエティに富んでいる
兼業は非常に大変でしょうが、魅力的な条件ではあります。
その説明を聞くため、江津市のブースに行きました。
そこで資料をみてみると。
なぜかヴィッセル神戸の28番 大家翼の姿が!?
ここ島根なのに、なぜ神戸??
だれこの人?
昨日2014/12/6、Jリーグ最終戦 神戸ー川崎戦を観戦し、大屋などによるハードワークとカウンターで、川崎が大苦戦したばかりなので、余計に驚きました(;・∀・)
その後、ブースの方の説明や、資料で、ようやく背景を理解。
※資料は個人情報ありなのでもらえず。写真だけ撮らせていただきました。内容に私の記憶違いがあれば申し訳ありません。
ヴィッセル神戸 選手/スタッフ : 大屋 翼
大家翼は、島根県江津市出身。
そうだったのか・・。
父親は、現在、島根県江津市にて半農半X(X=漁業等)を営んでいる、成功者の一人の模様。
そのため、今回のイベントに登場した模様です。
サッカー不毛の地、島根県。
江津市は、サッカーもJリーグも縁が無い地域。
そんな場所でも、満面の笑みで、息子のポスターを貼り、息子を応援している父親。
川崎戦以外で、大家翼選手を応援したくなりました。
機会があれば、父親に会って話を聞きたいなぁ。
戦利品
いろんな資料をいただきました。
その中でお気に入りは、
しまねっこが表紙の島根県定住支援ガイドブック。かわいい(*´ω`*)
入場者全員プレゼントの吉田くんエコバッグと、抽選会でしまねっこ付箋を頂きました(*´ω`*)
いろいろと収獲有りなイベントでした。
広告
半農半Xという生き方【決定版】 (ちくま文庫)
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!

にほんブログ村