おはようございます。
今回は以下の本の感想です。
明るく賢く暮らす年収100万円安心!生活術―発想の転換で「幸せな人生」を手に入れる!
posted with amazlet at 14.01.04
横田 濱夫
経済界
売り上げランキング: 114,259
経済界
売り上げランキング: 114,259
すいません、
正直、オススメしません。。
これ、第一版が2002年、つまり古い本だからです。
(気付かず買ってしまいました_(┐「ε:)_)
ノウハウ本は、
知らない最新情報や新制度を知ることが
メリットの一つですから、
無理して古い本を読む必要はないですね。。
そうなると、本全体を厳しくみてしまうもので、
以下の点が気に障りました( ;´Д`)
・お金持ち、ブランド持ちに対する上から目線
・「不動産買うのもアリ」って、
年収しかみてないのでは?(・・;)
・五千円は投資信託で一発当てるスリルを味わおう、と節約生活台無しな発言
・「サッカー代表ユニレプリカの原価は1000〜2000円」
と書いているが、少なくとも今のユニは高性能だぞ(・_・;
・「田園調布に住むなら、川渡った新丸子に住むべき」
川崎disるなよ(-。-;
しかも新丸子も高い方だぞ( *`ω´)
キツくあたりましたが。。
買ってしまった手前、
いいとこを探してみました。
すると、
昔も今も、
節約術はほぼ同じと気付きました。
車を手放す、電気代ケチる、借金やローンしない、
保険の見直し、新聞解約、フリマ利用、人と比べない…。
2002年から今まで、
人類は果たして進歩してきたのだろうか?
と考えさせられた一冊でした。