※ネタバレ注意!
2015/10/8(木)。
とか言ってたら、本誌も届いたよ〜。 pic.twitter.com/ufTCgkfGtW
— 安達裕章 (@adachi_hiro) 2015, 10月 6
週間ヤングジャンプで、藤崎竜版「銀河英雄伝説」が連載スタートしました。
連載に至る経緯まとめと第1話「#001 ラインハルト・フォン・ミューゼル幼少期Ⅰ」の感想を書きます。
連載スタートまでの経緯
2015年10月7日の記事より。
一部引用します。全文はHPをどうぞ。
藤崎竜版『銀河英雄伝説』が始まります!: とある作家秘書の日常
コミック版『銀河英雄伝説』は、ながらく道原かつみさんに描いていただいておりましたが、ご本人が「そろそろ卒業したい」とおっしゃったため、現在発売中の「銀河英雄伝説」英雄たちの肖像 第3巻が最終刊となります。
道原かつみ版が終了。
その後の展開につきまして、道原さんにご相談をしていたのですが、道原さんから「こんどは少年マンガっぽい『銀河英雄伝説』が読みたい」とのコメントをいただき、「少年マンガだったらジャンプだろう。マガジンは『アルスラーン戦記』を連載してもらってるし…」と、私は集英社の門を叩いたのでした。
道原さんからのアドバイス、マガジンは連載済みだから集英社へ・・。
そしてヤングジャンプが引き受けたあと、問題の描き手。
肝心の描き手は、「実は昔から『銀河英雄伝説』のファンだったんです」と語る藤崎竜さんに決まりました。あまりのビッグネームに、編集部からの連絡を受けた私はしばらく茫然となったのを覚えてます。
私の年代だと、
週間少年ジャンプで掲載されていた「封神演義」!
バトルOK、外道主人公OK、グロ描写OK、コンソールとかスクリーンが出るようなSF描写OK、目が大きい、アンバランスな頭身、下手すれば手抜きに見える人物描写、哲学的で難解なストーリーあり・・。
リアル系絵柄のアニメ版とは違った作品が期待されます。
さまざまな準備が整いまして、いよいよ10月8日(木)発売の「週刊ヤングジャンプ」10月22日号から、藤崎竜版『銀河英雄伝説』の連載がスタートとなります。
ということで読んでみました。
※以下、銀河英雄伝説を銀英伝と略します。
雑誌はこちら
ヤングジャンプ 2015年 10/22 号 [雑誌]
電子版のヤングジャンプは無い模様。雑誌を購入しましょう。
広告
ざっくり感想
・第1話は「#001 ラインハルト・フォン・ミューゼル幼少期Ⅰ」。
話数の桁を3つ用意してる・・長くなる予感。
・ストーリーは原作の小説、そして原作にほぼ忠実なアニメと同じ。
・カラー1ページ目は、現実世界の話。
西暦一九八二年
徳間書店より第一巻が刊行された小説「銀河英雄伝説」は時を経た今もなお読者を増やし続けている大ベストセラーである時代を超える作品には真理がある
ここに登場する英雄たちの生と死は現代に生きるあなたの心もきっと奮わせることであろう
銀英伝がいかに凄いか?を紹介。もう登場キャラクターの死で心を震わせたくない・・
以後、宇宙歴・帝国歴の銀英伝の世界へ。
出社したら「ヤングジャンプ」編集部から藤崎竜さんの『銀河英雄伝説』の刷り出しが届いていた。なるほど、こう来ましたか! pic.twitter.com/VFjZIfY4MD
— 安達裕章 (@adachi_hiro) 2015, 10月 6
・カラー扉絵はW主人公ラインハルト・フォン・ミューゼル(右の金髪)、ヤン・ウェンリー(左の黒髪)。
・藤崎竜版の二人はやや幼い顔立ち。
・ラインハルトのまつ毛が凄い。金髪のまつ毛がボーボー。目を閉じたら痛そう。ヤンのまつ毛は無いのに・・。
姉アンネローゼも同じく金髪のまつ毛。
黄金の翼と黄金のまつ毛を持つ天使のような姉弟。
なお父親セバスティアン・フォン・ミューゼル、写真の母親クラリベルは(ロング絵だからか)まつ毛なし。。
・章名の通り、第一話はラインハルトの幼少期、銀英伝で一番古い話からスタート。
ジークフリード・キルヒアイスとラインハルトの出会い、
キルヒアイスが姉アンネローゼの虜となり、
ラインハルトの友となり、
そして・・アンネローゼが銀河帝国皇帝の寵姫となって連れ去られるところまで。
原作なら小説第一話とかアニメ第一話とか、映画「黄金の翼」とかの導入部と同じ。
・まだこのへんのラインハルトは子供っぽさが残っていて可愛い描写あり。
ただ厳しい視線を持った闇ラインハルトが既に出てきている・・。
・藤崎竜らしさが出ている。
いじめっ子を無表情で石で殴りまくる闇ラインハルトの描写、
キルヒアイスが純粋無垢なギャグキャラ描写、
なにより駆逐艦、ドイツ風の帝国の家々、皇帝の車のSFチックな細かい書き込み!
週刊連載でこの書き込みレベルを維持できるか不安。。CG使ってるから大丈夫?
・ラインハルトの父親、アル中のが原作以上にクズ。
アンネローゼを酒ビン持った手で殴るわ(即座にラインハルトがモップで突き返したが)、10歳のキルヒアイスに一杯やろうと声かけるわ・・。
盛り上がりが2017年新アニメまでつながるか?
なんとなく、今回の銀英伝マンガ化は、
「銀河英雄伝説」新アニメプロジェクトがスタート | アニメイトTV
展開時期は、2017年を予定。展開メディアなどの詳細は、公式サイト他にて発表されるとのことです。
2017年のアニメ化までを見据えた、一連のメディア戦略の第一歩な気もします。
マンガとアニメ、相乗効果でどちらも成功して欲しいですね。
またアニメ版を全巻揃える予算・・無いよぅ(´;∀;`)
関連記事
2015/9/26「銀河英雄伝説 〜Forever Yang〜」富山敬さんに捧ぐ。銀河声優伝説に恥じぬ、ベテラン達のトークショー
当ブログの田中芳樹関連の記事は以下。
田中芳樹 | とかいな暮らし 〜都会生活ときどき田舎〜
広告
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!
にほんブログ村