※ネタバレ注意!
2015/10/21(水)。
【あと40分!】
今夜9時からは相棒!
水谷豊×反町隆史!
注目の第2話!
「或る相棒の死」
今夜は二人ともメガネ姿!?
亘の単独行動を目にした右京が動く!
〈予告動画〉
https://t.co/mmp746Olfv
#aibou #相棒 #tvasahi
— 相棒 (@AibouNow) 2015, 10月 21
TV朝日の人気ドラマ「相棒」第14シーズン第2話「或る相棒の死」の感想です。
予告
第2話「或る相棒の死」2015年10月21日(水)よる9:00~9:54放送|ストーリー|相棒14
今回の事件に関する部分のみ引用します。
亘の旧友で、元埼玉県警の刑事・千原(関戸将志)の遺体が発見され、自殺で処理されたのだが、その死に疑問があるという。退職後、フリーのジャーナリストだった千原が、当時調べていたのが県警の所轄署。右京は、千原の元相棒で、今回の一件で亘に協力していた県警の刑事・早田(宅間孝行)に、「後は自分たちに任せてほしい」と告げ、亘と共に背景を探り始める。
広告
今回の概要
・テーマは「相棒と組織、どちらをとるか」
・舞台は埼玉中央署の暗部。
・組織の上を巻き込んでの「裏金絡みで真っ黒の埼玉中央署」vs「不正は許さじ警視庁」
軽視副総監サカノウエの権力を使って押さえ込もうとする埼玉中央署を、右京・冠城亘・大河内・甲斐と優秀な人材が揃った曲者ぞろいの警視庁が圧倒。
・新相棒の冠城亘、徐々に個性が出てきました。
・コーヒー党。自分で挽く派。
・今回も右京を利用して事件を解決。前回同様、人を動かすのがうまい。
・隙があるようでない。
喧嘩に弱い・・と思ったら強かった。
靴に泥がついてる、カバンに盗聴器を仕掛けられる・・と思ったら、わざと関心を引くためだった。
・お偉いさんの趣味(お茶)に付き合わず、正面から拒否するかわいげのなさ。
拒否の理由は右京と同じく「一日のカフェイン摂取量はコーヒー(紅茶)でとるから」
相性バッチリ?
・第1話に登場せず、黒歴史化したと思われた三代目相棒のカイトの話が登場。
冠城亘
あなたは必ず摘発すると思ってました。
あなたは自分の相棒も逮捕したそうですから。
しかも嫌な方向で( ;´Д`)
右京もカイトのことを話さないし、この黒歴史は今後も相棒に暗い影を落としそう( ;´Д`)
・今回は冠城亘がメガネ装着。
右京と二人で貴重なWメガネ回。
そのメガネも撮影機能付きで、敵である埼玉中央署の悪行を暴くためと伏線だったが。
多分今回限定なので、反町隆史ファンは録画しておくように。
今回の感想
ストーリー:警察の裏金と隠蔽とお粗末
ありがちな警察の裏金問題、組織全体で情報隠蔽というドロドロ劇。
前回同様、見ていて暗くなるストーリー・・。
今回の敵はお粗末でした。
警察官がヘルメットかぶって右京らを何度も直接襲う無茶。
もう少し工夫すればよかったのに、声を録音されて証拠にされるお粗末。
困った時のおまじない「偉い人がー。サカノウエさんがー。」も、組織くそったれの右京には通じず。
「相棒」といいながら、埼玉中央署の千早と早田の間には信頼関係なし。
出世、お金、ゆすり、組織隠蔽、保身・・といいとこなしの埼玉中央署でした。
謎解き:暗号・PCパスワード登場もさっくり解かれる
アルファベットと数字びっしりの手帳の謎を解くシーンがあったものの。
ちらっと文字が見えただけで、暗号を解くために時間をかけるシーンはなく、さっくり右京が謎を解いて終了。
手帳は千早が警察の裏金を追っている証拠の一つとして、淡々とストーリーが進んでいきました。
なお暗号は「A〜Jが数字0〜9、数字〜100はひらがな50音」「埼玉中央署の言葉を逆さまに使う習慣」という簡単なレベル。
もう一つ、PCのIDとパスワードも「万年筆の文字」であり、それを知っている唯一の人物が犯人だ!として扱われただけ。
一時間だと話がどんどん進みますね。。
警視庁:利用して利用されて
冠城亘は「突然メガネをかける」「靴に泥」「カバンをわざと置いて帰る」「喧嘩に弱い」で右京を事件に巻き込む。
右京は「大河内を特命課に一人残して冠城亘のカバンに発信機を仕掛けさせる」「いつもの捜査一課二人を逮捕時に呼び出す」「いつもの米沢さんを捜査に利用」といつも通り利用しまくり。
冠城亘に利用されるのも当然気付いていたが、事件解決のために騙されたふり。
甲斐は「右京をけしかけて政敵をスキャンダルで蹴落とす」
シーズン14になると、警視庁の中も複雑になりましたね。
甲斐を除く全員は「不正は許さない」「たとえ身内でも妥協しない」姿勢は立派ですが。
(ますますカイトの立場がない・・)
大河内監察官一人は大変。
甲斐のお茶に付き合わされるわ、右京に使われて埼玉中央署の署長と対決させられるわ・・。
関連記事
[感想]相棒 season14 第1話「新相棒は神戸タイプ。カイトは黒歴史に。「フランケンシュタイン」「キリシタン」に絡めた深い設定。」
広告
相棒season13 ブルーレイBOX(6枚組) [Blu-ray]
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!

にほんブログ村